大江川緑地 | |||||
地図検索![]() |
|||||
名鉄鳴海駅前から北へ進路を取り花井の交差点を左折し天白川を渡り名鉄の踏切を過ぎると、星崎町1丁目の交差点に出ます。直進してJRの高架をくぐり、一つ目の信号を右折すると大江川緑地が見えてきます。ここは工場地帯と、住宅地の間の緩衝帯として作られたものです。東西に細長く、1.5キロほどもあります。結構緑が多くて、散歩やジョギングをしている人が多いです。工業地帯のほこりっぽい地域ですが、中に入るとなかなかさわやかです。往復7キロ、すぐに行けます。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
案内板を見ると細長い緑地の形状がわかります。 | 桜が満開でお弁当を食べてる人がもいました。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
公園内で往復3キロの散歩ができる。 | 右側が三井化学や大同特殊鋼の工場地。 | ||||
TyarinkoTOPへ |