近場のサイクルロード発見

相生山から滝の水緑地
地図検索
相生山緑地
名鉄鳴海駅前から北へ進路を取り花井の交差点を過ぎ一山超えれば古鳴海から野並に出ます。もう少し北上した東側の丘陵地が相生山緑地です。オアシスの森の中は自転車は入れませんが、緑地南側の一帯は、静かな住宅街で、ゆっくりサイクリングが気持ちよい。ただ、急勾配の道路も突然現れて、登りきれずにあえなく歩く羽目に。相生山の交差点から今度は南へ進路を取り,滝の水辺りをポタリング。滝の水公園から,滝の水緑地へ。新しいお店がいろいろ出来ているのでお茶をしながらうろつく。
うろちょろしているだけで走行距離未計測。
相生山緑地の中は歩いて散歩する。マウンテンバイクなら走れると思うが、ここは静かに歩くべきです。駐車場が2ケ所あるが,あまり人がいないので自転車を放置していくのは少し心配があるが立木にでもワイヤーロックで結べばいいかな。緑地の中の展望台に登ると,緑の海の向こうに名古屋の街が見える。
滝の水緑地
こちらは滝の水緑地。昔は狸も出る丘陵地であったが区画整理されどんどん住宅が建っている。その中に一部緑地として残されている。小高い左右の尾根に挟まれた静かな緑地で、まるで深い山の中を歩いているよう。
すぐ横を環状線の予定地が横切る。
TyarinkoTOPへ