秋野不矩美術館
地図検索が出来ます。
インドを描き続けている不矩さんの絵は厳しい自然とその中で生きる人や動物、そして土の家などが描かれておりゆったりとした時間の流れが感じられます。美術館にもいろんな形式がありますが、この美術館は作品とよくマッチして素敵でした。個人のための美術館の良いところでしょう。メインの展示室もいいですが、細い廊下を通り抜けて、見返した階段ホールのスケールもいいです。藤森照信+内田祥士さんの設計です。それにしても高齢な不矩さんのバイタリティーは素晴らしい。残念ながら先ごろ永眠されました。ご冥福をお祈り申し上げます。でもこの美術館に行けばいつでも不矩さんに会えるのです。
チャンバーの花 砂上
ガンガー

美術館アプローチ

鉄平石の三角屋根の下から入ります。

階段ホールの手すりは手になじみやすい半丸の形状をしている
Back