宮島・厳島神社
地図検索が出来ます。
参拝者は対岸から船に乗って、大鳥居を通過したのでしょう。今では、連絡船で一瞬鳥居を通して社殿を眺めるだけですが,逆に反対の社殿の間から望む大鳥居もきれいです。海に低く流れるようなリズムを持った社殿に比べ20年ぐらい前に真正面の対岸の山にそそり立った建物はどうでしょう。同じ宗教建築でありながら、こんなにも解釈が違うのですね。
左右の回廊から海へ低く長く突き出した舞台。
これらが、全て木造であり自然の脅威にさらされる時のか弱さが余計にこの建物を美しく見せるのでしょうか。
台風の後の補修でしょうか、拝殿の屋根にテントがかけられています。
あちこちで足元も補修がなされていました。この建物を維持していく大変さがわかります。
Back