大山崎山荘美術館 |
|
|
|
|
|
地図検索が出来ます。
|
|
 |
|
|
|
 |
山荘への出入り口のトンネルです。 |
|
|
山荘と美術館のジョイント部分。FIXガラスに本館と緑が映える。 |
|
 |
|
|
|
 |
重厚な室内。各部屋には,河井寛次郎、濱田庄司、バーナード・リーチ等の美術品が展示されています。 |
|
|
美術館の入り口。ここから地下へ降りて左に曲がると展示室。ジャコメッティ、イサム・ノグチ、ミロの彫刻やモネの睡蓮等が展示されています。 |
|
 |
|
|
|
 |
中央の吹抜け、シャンデリアもすばらしい。大正末期から昭和初期の古き良き時代の物が詰まっている |
|
|
|
|
 |
|
|
。大屋根の下のテラスからは秀吉,光秀の山崎の合戦の場が北東に見渡せます。左手のコンクリートの塔が美術館の地下へ降りるエレベーターシャフト。 |
|
|
階段を下がりきったところ。正面は庭園に続く。 |
|